セセリとエリンギのチーズグリル、ツナサラダ、カンパチアラのマース煮

 

月曜日の献立。

買物は、ツナ缶、ホールトマト、小ねぎ、玉ねぎ、茄子、モヤシ、アボカド、タマゴ、カンパチのアラ、牛肉ミンチ、鶏もも肉、セセリ。

メニューは、セセリと昨日買ってたエリンギ、玉ねぎをスキレットで焼き物にして、カンパチのアラはマース煮、サラダはツナサラダです。

マース煮は、塩と本来は泡盛で作る沖縄の煮魚法とのこと。今回は、泡盛はないので(あったら飲んでるのでどうせない)普通の料理酒を使用。

塩も普通の食塩です。

肴は、これまた本来は白身魚とか使うのだろうけれども、カンパチのアラが安くあったのでそちらを使用しています。

 

 

 

セセリとエリンギのチーズグリル、ツナサラダ、カンパチアラのマース煮

 


<<アラのマース煮>>

カンパチのアラ、塩、酒、白だし、小ねぎ

1)湯を沸かし、カンパチのアラをさっとくぐらせて湯通しする

2)鍋に水、酒、塩、白だしを入れ、沸騰させる

3)湯通ししたアラを鍋に入れ、中火~弱火で身が崩れない様に注意しながら10分程度煮る

4)できれば、一度冷まして味をなじませる

5)皿に盛って、小ねぎを振りかけて完成


※味付けは少々しょっぱい程度にしておくと、魚にも味が浸みて美味です。もちろん、出汁がしょっぱくて飲めないってのは濃過ぎですけれど。

アラのマース煮

 

これ、久々に作りました。

個人的には、アラ煮よりもさっぱりするので好きです。

アラ煮の最後にお茶かけてすするのも好きですけれど、マース煮だと残った出汁をご飯にそのままかけて食べても、出汁が効いてて美味いっす。

 

次は、サラダ。

サラダはいつものカイワレ、キュウリ、レタスに、今日はツナを乗せ、ゴマをかけてます。

レシピは割愛。

 

で、セセリとエリンギのチーズグリルです。

またまたスキレットと魚焼きグリルを使用します。

この組み合わせは、楽です。

片面焼きのグリルだと、上からしか火が入らないので、スキレットに焦げ付くという事が少ない。

表面に先に焦げ目が着くので、見た目もOKってな感じで、何よりグリルにぶち込んで10分程度は放ったらかしってのがグッドなのです。

 


<<セセリとエリンギのチーズグリル>>

鶏セセリ(小肉)、エリンギ、玉ねぎ、醤油、塩コショウ、酒、オリーブオイル、チーズ

1)セセリ肉を適当な大きさに切って、酒と醤油をもみ込み放置。

2)エリンギと玉ねぎも適当な大きさに切って、オリーブオイルと塩コショウで和えて放置

3)魚焼きグリルに火をつけ予熱。スキレットを火に掛け、煙が上がってきたらセセリを投入。

4)セセリを軽く炒め、エリンギと玉ねぎも投入。軽く混ぜて、そのまま魚焼きグリルに入れ、10分弱。

5)チーズをかけ、2分程度で完成。


セセリとエリンギのチーズグリル

 

言うまでもないでしょうけれど、スキレットはかなり熱くなりますのでご注意を。

 

 

アラ煮、美味いんだけど、それに夢中になって食事中の会話が少なくなるのが瑕でしょうか・・・