コブサラダ、お好み焼き、ヤゲン軟骨
水曜日、今日の献立。
冷蔵庫に眠っていたキャベツを、いい加減使わないとと思いお好み焼きに。それからキューピーのCM見て、コブサラダに。
更に、お好み焼きはカセットコンロ+フライパンなので、昨日買ってたヤゲン軟骨を塩コショウで焼いて飲もう!ってことで。
それが決まってから買い物だったので、買い物は烏賊げそ、キューピーコブサラダドレッシング、アボカド、カイワレ、海老、山芋など。
で、お好み焼きは写真を撮り忘れたのでレシピのみ。うちではお好み焼きミックスは使いません。ヤゲンも塩コショウで焼いただけなのでレシピは割愛の上、写真はコブサラダのみとなります。
では、早速。
<<コブサラダ>>
レタス、カイワレ、キュウリ、卵、海老、オクラ
1)ゆで卵を作り、櫛形に切る
2)オクラを湯掻く。エビは背ワタを取りボイルして剥いておく
3)オクラ、キュウリ、海老をサイコロ大に切る。カイワレは適当な長さ、レタスはざく切り
4)皿に全てを盛って、完成。あとはドレッシングかけてたべる。
アボカド、買ってきたケドサラダに使うの忘れました。
写真では見えませんが、レタスは底の方に入っています。
<<お好み焼き>>
キャベツ、モヤシ、卵、豚肉、烏賊げそ、山芋、小麦粉、水、白だし、ソース、マヨネーズなどトッピング
1)キャベツを大き目のみじん切りにする。
2)山芋をすり、山芋の半分から2/3の量、同じ固さ(緩さ)の水溶き小麦粉を用意。
3)山芋と水溶き小麦粉をしっかり混ぜ、卵を入れ、1)とモヤシ、ゲソと混ぜ、白だしを少々入れる
4)フライパンに薄く油をひき、豚肉(ばら肉)を焼き、その上に3)を落とす。
5)片面に火が通り、フライ返しが入る程度になったらひっくり返す。
6)もう片面にも火が通ったら、マヨネーズ、ソース、鰹節、今回はアオサを乗せて完成
写真はありません。
子供の頃から上のレシピで食べていたので、お好み焼きミックスは粉っぽく感じてダメなのです。今のは美味しく出来る様に、ミックス自体進化しているのかもしれませんが、基本的に使用しないので、分りません。
ま、上のレシピでふっくらして、十分美味しいので特に問題はないのです。
あとは、ヤゲン軟骨をそのまま塩コショウで焼いていただいています。
翌日が祝日ということもあり、ビールで。
とか何とか言いながら、嫁が夏季休暇に入って、結構頻繁に飲んでる気がします。
今日も美味しかったです。