ジャーマンポテト、山芋とシソの中華サラダ、ニラの玉子焼き
月曜日。今日の献立。
昨日の日曜日、買い物行ってジャガイモ、ピーマン、ウィンナーなどを購入しています。
今日は、そのジャガイモとウィンナーを使って、庭で収穫したバジルとジャーマンポテトに。それから冷蔵庫にあった山芋とそろそろヤバそうな紫蘇を使ってサラダ。あとは、簡単にニラの玉子焼きです。
では、さっそく。
<<ジャーマンポテト>>
ウィンナー、ジャガイモ、バジル、塩コショウ
1)ジャガイモは5mmくらいの厚さにスライスし、油で表面をカリっと焼く
2)ジャガイモに塩コショウで味をつけ、ウィンナーを投入。ジャガイモが油を吸って油気が無いようならここで油も追加。
3)ウィンナーにも焦げ目をつけ、バジルをちぎって投入しさっと火を通す

嫁に好評でした。ジャーマンとかバジルとかウィンナーってよりも表面カリカリの芋ってのに食指が動いたらしいです。
次。サラダ
<<山芋とシソのサラダ>>
キュウリ、山芋、玉ねぎ、紫蘇、ごま油、酢、醤油、塩コショウ、鰹節
1)キュウリ、山芋、紫蘇は千切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく
2)キュウリ、山芋、紫蘇を混ぜ、塩コショウをして水分を切る(絞るまではしなくてもOK)
3)玉ねぎの水気を絞って、2)と混ぜ皿に盛り、鰹節を乗せて、ごま油、酢、醤油を混ぜたドレッシングをかける。

紫蘇の香りと玉ねぎのしゃきしゃきに、山芋のトロトロがマッチしていました。
ドレッシングを中華風にして味を強めにしたのも良かったかもです。ゴマなんかかけてもいいと思います。
最後、ニラの玉子焼き。
ニラを炒めて、卵を投入して玉子焼きにするだけなのでレシピは割愛。写真のみです。
これと白いご飯でした。
米が切れたので、明日は米を購入予定です。
あとは・・・、ああ!食後のデザートにスイカを食べました。かなりでかいのを半玉、母親の実家からもらってきてた残りです。今日食べた分を同じ量+αがまだ冷蔵庫に残っています。
スイカ、今のところそのまま食べるしか知らないので、今後の課題です。
ではでは、今日も美味しかったです。