鍋、鶏皮カリカリ焼き、3種盛
土曜日、今日の献立。
買物は鍋に入れる肉類で、豚の切落とし、鶏ミンチ、鶏もも肉、それにシイタケ、うどん麺など。
献立は鍋なのですが、鶏団子を作ってみました。
それに、買ってた鶏皮と、鍋に入れる鶏もも肉から剥いだものをカリカリに焼いてつまみにしています。
土曜日故、宅飲みです。
では早速鶏団子の方から。
<<鶏団子>>
鶏ミンチ、生姜、ネギ、酒、塩コショウ、白だし、味噌
1)ボウルに鶏ミンチ、みじん切りにしたショウガとネギ、その他の調味料を全て入れ混ぜる
2)サラダ油を手につけ、一口大に混ぜて鍋に入れる
<<鍋>>
出汁パック、シイタケ、白菜、ネギ、エノキ、鶏もも肉、豚切落とし、鶏団子(上記)
1)鍋に水を入れ、出汁パックを投入して火にかける。
2)シイタケを鍋に入れる。
3)鶏団子を入れ、沸騰したら出汁パックを取り出し、切った白菜、ネギ、エノキ、鶏もも肉を入れる。
4)豚の切落としを入れて完成
鍋自体には味は一切付けず、出汁パックのみです。
嫁が柚子を貰ってきていたので、それを絞って、醤油、酢少々、出汁でつけ汁を作ってます。
〆にうどん麺を入れていただきました。
<<鶏皮カリカリ焼き>>
鶏かわ、塩コショウ
1)鶏皮を適当な大きさに切り、薄く油をひいたフライパンで焼く。
2)弱火~中火で地道に焼く。カリカリになるまで焼く。
3)キッチンタオル等で油を吸い取ながら、とにかく焦げないように焼く。
4)両面カリカリになったら皿に取、塩コショウをかけて完成
とにかく、焼いて、油を吸い取るだけです。
結構時間かかります。強火で行ってもいいけれど、ちょっと目を離すと焦げますので、鍋でも作りながらじっくり作ったが良いかもしれません。
で、3種盛です。
3種盛は、全て作り置きです。大根と手羽元の煮物の大根だけ、昨日の梅オクラ、カリフラワーの胡麻和えです。
これに、ビールでした。
んと、こんな感じです。
今日も美味しかったです。