鮪の南蛮漬け、ベーコンのサラダ、肉豆腐
火曜日、今日の献立。
昨日辺りから嫁が風邪っぽいらしく、まだ食欲はある様ですけれど・・・。
ってなことで、買い物行って、こないだ豚汁するのに買った豆腐があるので、挽肉と麻婆豆腐にしようと、挽肉を購入。鮪のアラが出てたので、それと、ベーコンを買ってきました。
で、いざ料理をってなると、風邪で喉痛いって言ってるのに麻婆豆腐?と思い肉豆腐に変更しています。
それと、鮪のアラは南蛮漬けにして、ベーコンを使ってサラダを作りました。
では早速。
<<肉豆腐>>
豆腐、豚ひき肉、ネギ、塩コショウ、醤油、酒、みりん、片栗粉
1)フライパンに油をひき、挽肉を炒める
2)肉の色が変わったら、塩コショウをし、小口切りにしたねぎを入れ、適当な大きさに切った豆腐を入れる。
3)醤油、酒、みりんを入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を入れて全体にとろみを付けて完成
材料3つ+調味料です。
豆腐は充填豆腐ですけれど、水切りとかは特にせず、そのまま使用しています。
次は、南蛮漬けを
<<鮪のアラの南蛮漬け>>
鮪のあら、玉ねぎ、片栗粉、酢、酒、醤油、砂糖
1)鍋に、酢、酒、醤油、砂糖を煮たたせ、漬け酢をつくる
2)鮪のアラはサイコロ状に切り、片栗粉を付けて揚げる
3)玉ねぎを薄切りにし、1)につける
4)2)を皿に盛り、3)をかけて完成。
1時間~置いたが味が浸み込んで、酢がなじんで、いい感じになります。
最後はベーコンのサラダです。
<<ベーコンのサラダ>>
ベーコン、レタス、キュウリ、カイワレ
1)ベーコンは薄切りにしてフライパンで焼く
2)野菜を切って皿に盛り、1)と混ぜる
ぶっちゃけ、混ぜただけなんですけれどね。
ま、こんな感じです。
これに白いご飯。
肉豆腐がご飯のおかずにはバッチリのおかずで、美味でした。
個人的には、辛めの麻婆の方が好みですけれど・・・。
甘辛の肉豆腐に酸っぱい南蛮漬けと味に変化があってよかったかな・・・と。
今日も美味しかったです。