クリチおかかワサビ醤油、鶏ムネ肉の味噌マヨチーズ焼き、鶏皮カリカリ、6種盛、ブリのゴマ醤油和え
12月16日金曜日。今日の献立。
18日日曜日が、自分の誕生日で、自分達の結婚記念日なので、前倒しで金曜日に宅飲みのお祝いです。
買物行って、色々買ってきて準備です。
献立は、クリームチーズのおかか和えに鶏ムネ肉の味噌マヨチーズ、鶏皮をカリカリに焼いて、ブリの刺身をゴマ醤油で和えに、6種盛ってな感じです。
クリームチーズのおかかワサビ醤油はレシピは上がってますし、ブリのゴマ醤油は刺身用のブリにゴマと醤油をかけただけ、鶏皮はカリカリに焼いて塩コショウをかけて、6種盛なので、アップするレシピは味噌マヨ焼きのみとなります。
それ以外は、写真と各レシピへのリンクです。(笑)
<<クリームチーズのおかかワサビ醤油>>
<<鶏ムネ肉の味噌マヨチーズ>>
鶏ムネ肉、味噌、マヨネーズ、酒、醤油、チーズ、塩コショウ
1)胸肉は一口大に切り、酒と塩コショウをもみ込む
2)ボウルに、味噌、マヨネーズ、酒、醤油、チーズを混ぜておく
3)スキレットに油をひき、熱して、胸肉を入れて表面に焼き色を付ける
4)ホイルをかぶせ、魚焼きグリルで中まで火を通す。
5)火が通ったら、ホイルを外し、2)をかけてチーズを溶かし軽く焦げ目をつけて完成。
<<ブリの胡麻醤油和え>>
<<鶏皮カリカリ>>
<<6種盛>>
6種盛は、ヒジキ煮(もらい物)、オクラの胡麻和え、ほうれん草のお浸し、作り置きのナマス、ポテサラ(昨日の残りもの)、玉ねぎやらカイワレやらの和え物(昨日の残り)です。
ホウレン草のお浸しはホウレン草を湯掻いて白だしで軽く味付け、オクラは同じく湯掻いてゴマと白だしでの味付けです。
<hr>
ま、こんな感じです。
この日は、これにワインを飲んだのです。一応お祝いなので。
今日も美味しかったです。